私は子供の頃から、自分の顔が少し長いことがコンプレックスでした。特に口元が出ていること、いわゆる「口ゴボ」が、その面長感を強調しているように感じていました。写真を撮られるのも苦手で、いつも口元を手で隠したり、不自然な笑顔になったりしていました。社会人になり、経済的にも少し余裕ができた頃、思い切って歯列矯正のカウンセリングを受けることにしました。歯科医師からは、私の場合は上下顎前突であり、抜歯をして前歯を後方に下げることで口元の突出感が改善され、結果として面長の印象も和らぐ可能性があると説明を受けました。治療期間は約2年半。最初は装置の違和感や痛み、食事の制限など大変なこともありましたが、鏡を見るたびに少しずつ口元が引っ込んでいくのが分かり、それが大きなモチベーションになりました。特に横顔の変化は劇的で、Eライン(鼻先と顎先を結んだ線)が整い、以前よりもすっきりとした印象になりました。そして何より嬉しかったのは、正面から見た時の顔の長さの印象です。口元が引っ込んだことで、鼻の下から唇までの距離が短くなったように感じられ、以前ほど面長が気にならなくなったのです。もちろん、骨格そのものが変わったわけではないので、完全に面長でなくなったわけではありません。でも、歯列矯正によって長年のコンプレックスだった口元の突出が解消され、顔全体のバランスが整ったことで、自分に自信が持てるようになりました。今では、写真も笑顔で写れるようになり、矯正して本当に良かったと心から思っています。あの時勇気を出して一歩踏み出して正解でした。